【ピラティス】背骨の硬さが自律神経に影響する!?
2025/03/23
背中が固いです・・・
背骨ってどのくらい動かないといけないの?
背中の固さや身体の動きの悪さを気にされている方が多くいらっしゃいます。
背中、背骨が固いとどうなるのか?
ピラティスでは背骨を多く動かすムーブメントがたくさんあります◎
ピラティスの創設者、ジョセフピラティスは
『背骨が若ければ、あなたは若い』
という言葉を残しています。
今回は
『背骨の固さが自律神経に与える影響』
についてお伝えしたいと思います!
自律神経は背骨の周りを走行しています。
背骨やその周りの筋肉が固まっていたり、背骨が柔軟に動かせなくなったりすると、自律神経の動きが不活発になってしまいます。
背骨が歪む原因
◆姿勢の悪さ
◆同じ姿勢で長時間過ごす
自律神経の乱れによる症状
◆背中の痛みや違和感
◆不眠
◆疲労感
◆うつ病などの精神的な不調
ピラティスさんはしなやかな背骨の動きの観察のために
猫と赤ちゃんの動きをいつも見ていたとか・・・!
しなやかで強い背骨は、身体の不調を改善してくれるかもしれませんね☆
________________________________
女性作業療法士インストラクター
帯広マシンピラティススタジオ
Grace cure by pilates
_________________________________
☆☆完全予約制☆☆
●帯広市西2条南18丁目6-1 omoto2階
●駐車場は建物南側にお願いいたします。
●入り口でスリッパに履き替えてください。
ご予約はプロフィールTOPのURLから
▷▷▷@gc_ptpilates
InstagramのDMからのご予約も承っております♪
----------------------------------------------------------------------
看しずく
〒080-0012
北海道帯広市西二条南18-6-1
電話番号 : 0155-67-0275
----------------------------------------------------------------------